短いVoiceサンプルを購入して曲の合いの手に使おうとするけど、いまいち曲にマッチしないなぁ~ということありませんか?
別々に購入したVoiceサンプルを使う時に、声の質が合わないけど、どうしても両方の言葉を使いたいなんてことはありませんか?
今回はStudio Oneでそれを簡単にそして劇的に変更する方法をご紹介します。

音のBefore/After
Before音
After音
劇的に変わること、おわかりいただけましたでしょうか?
Melodyneでピッチ補正する手もあったのですが、狙った通りにならなかったため、これから紹介する方法で変更しました。
音を変化させる方法
先に簡単に伝えるとピッチを変更します。
音の素材を右クリックします。

トランスポーズを選択して数値を変更します。今回低く太い声にしたかったので、マイナスにしています。



結構意外なのですが、たったこれだけで変わるんです!

皆さんもお試しください!
コメント